CLINIC

クリニック

地域のニーズに対応した、
オンリーワン・クリニック。
クリニックの設計は、一般住宅や店舗等とは異なり、街の医療現場として特に高い専門性を要求されます。中日設計では長年クリニック設計に携わることで培ってきた「機能」「イメージ」「アメニティ」の3つの要素を総合的に配慮し、設計することが大切と考えています。一つ一つのクリニックの特性を理解し寄り添って設計を行うからこそのオンリーワンの提案で、建設設計からお客様をサポートします。
地域のニーズに対応した、<br class=オンリーワン・クリニック。"> 地域のニーズに対応した、<br class=オンリーワン・クリニック。">

中日設計にできること

  • 受付・待合
    受付・待合 全ての患者様が最初にみるため、クリニックのイメージが大きく認知されます。
    受付カウンターのサイズや素材感など、使いやすさを追求し、クリニックのイメージを表現するため、受付背面の壁をデザインするなど、細部にわたりご提案します。
    待合室では、患者様が待つ間に、不安を取り除く為の空間や設備といった、「設え」に重点を置き、安心感を与える快適な空間となるよう配慮します。
  • 診察
    診察 診療科目だけでなく、ドクターの診察方法をはじめ、導入する医療機器によって広さが変わってきます。患者様との距離感やドクターの利き手や癖などをヒアリングし、ご提案します。総合病院とは異なり、診察だけでなく軽度の処置を行うケースがあるため、機能性の優先度が高いエリアとなります。
  • 検査
    検査 X線やCT、MRI室においては、外への漏えいや外部からの干渉をなくすため、シールド(漏えい防止処置)を行う必要があります。医療機器メーカーとの打合せを行いながら、連携して進めます。部屋によっては、操作室との間にしか窓を設けないため、閉鎖的となり不安感がでるため、影響がない範囲で不安感を取り除く空間に配慮します。
  • WC
    WC 近年では、非常に重要なファクターと捉え、衛生的に管理することはもちろん、汚さない使い方をしてもらえるような配慮をします。洗面カウンターの素材や寸法、便器の配置や幼児用設備の充実など使い勝手の良さが重要です。
    おざなりになりがちですが、患者様、特に女性のニーズは水廻りにあり、機能性に合わせてデザイン性が非常に注目されています。
  • 動線計画
    動線計画 動線は、患者様の待ち時間に大きく影響します。患者様が使いやすいよう、分かりやすい動線にすることが重要です。また、スタッフ動線も同様、効率的に動け、かつ短距離にすることで、スタッフの負担を抑えることが可能です。
    スタッフの負担を軽減することで、患者様の待ち時間短縮にもつながるため、両方の動線を考慮したプランをご提案します。
  • アプローチ
    アプローチ 建物内はもちろん、駐車場から建物に入るところ全てをバリアフリーとし、全ての方が使いやすいユニバーサルデザインを採用しています。
    駐車場からクリニックに入るまでの間は、車両動線と歩行者動線を考慮し、安全にも配慮。
    エントランスがどこからでもわかる位置に配置し、明確でわかりやすい計画をすることで患者様の通いやすいクリニックとします。